7月21日、土曜日。今週、梅雨明けしたにも関わらず、曇り時々小雨、最高気温21℃。一昨日の35℃から比べれば過ごしやすいが、この天気では今日を含めて今後の予定をすべて変更せざるを得ない。家から外に出ることもなく、ゴロゴロ。体を休めるには良いが、精神的にはストレスが溜まってしまいそうだ。
写真は、先週訪れた陣馬高原と会津高原からの眺めである。この時期は、自然風景はそっちのけで昆虫ばかりに目を奪われているが、ちょっと目を向ければ、見た事もない風景が広がっている。目的が昆虫であったため装備が少なく、風景撮影用の Canon EOS 5D Mark2 ではなく、 EOS 7D での撮影。画質も気合の入れ方も中途半端で、自己満足にもほど遠い写真だが、お蔵入りさせるには惜しい風景であると思い掲載した。

陣馬高原より
Canon EOS 7D / EF100-300mm f/4.5-5.6 USM
絞り優先AE F11 1/125秒 ISO 200(撮影地:東京都八王子市 2012.07.14)

会津高原より
Canon EOS 7D / SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
絞り優先AE F11 1/50秒 ISO 800(撮影地:福島県南会津郡 2012.07.15)

山野草(チダケサシ)
Canon EOS 7D / EF100-300mm f/4.5-5.6 USM
絞り優先AE F5.6 1/320秒 ISO 250(撮影地:東京都八王子市 2012.07.14)

森
Canon EOS 7D / EF100-300mm f/4.5-5.6 USM
絞り優先AE F11 1/160秒 ISO 1250(撮影地:東京都八王子市 2012.07.14)
