シリーズ 霧氷街道 最終回
霧氷街道の最後は、碓氷峠、正確には碓氷バイパスの入山峠(標高1,030m)の霧氷である。浅間山麓ではカラマツ霧氷が主であったが、こちらではブナやコナラなどの落葉樹が霧氷で真っ白になっていた。
今回の遠征では、全体を通じて霧氷風景の新たな一面を見た。しかしながら、撮りたい霧氷風景を100とすれば、今回も達成度は50%以下。自身で納得がいく写真が撮れるまで、霧氷撮影への飽くなき挑戦は続くだろう。

碓氷峠の霧氷
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F22 1/8秒 ISO 100 +1 1/3EV(撮影地:群馬県安中市松井田町 2012.1.15 9:13)

碓氷峠の霧氷
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F22 1/10秒 ISO 100 +1 2/3EV(撮影地:群馬県安中市松井田町 2012.1.15 9:31)
