Quantcast
Channel: ホタルの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

穀雨の頃

$
0
0

 穀雨(こくう)は二十四節気の1つで、毎年4月20~21日頃をさし、春の恵みの雨が大地を潤し穀物の新芽を育てるという意味だ。西日本では暦通りの雨、東京はこの週末は曇り、日曜日から月曜日にかけて曇り雨の予報である。
 雨の大切さも分かっているし、自然風景の写真ならば、雨ならではの素晴らしい景色に出会える。しかし、そろそろ昆虫写真にシフトしようと予定を立てている昨今、土日が晴れずに気温も低い状態はテンションが下がる。今週末からゴールデンウィークで、スケジュールが一杯だ。どうか、晴れでありますように!!

IMG_2359.jpg

春雨と芽吹き
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/20秒 ISO 100(撮影地:東京都あきる野市 2012.4.21)

IMG_2360.jpg

春雨と芽吹き
Canon EOS 5D Mark2 / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO
絞り優先AE F2.8 1/15秒 ISO 100(撮影地:東京都あきる野市 2012.4.21)

このエントリーをはてなブックマークに追加

Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

Trending Articles