Quantcast
Channel: ホタルの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

青と赤

$
0
0

 この4月は、コツバメスギタニルリシジミと地味なチョウの掲載が続いたが、ここでようやく蝶らしいチョウ、ツバメシジミとベニシジミの登場である。これらも同じシジミチョウ科で当ブログには何回か掲載しているが、至近距離にて翅表が分かるように日の丸構図で撮ったのは初めてであった。2種とも春型のオスでツバメシジミは瑠璃色が、ベニシジミは紅色が鮮やかで美しい。

IMG_2364.jpg

ツバメシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F5.6 1/500秒 ISO 200(撮影地:東京都調布市 2012.4.21)

IMG_2365.jpg

ベニシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1
絞り優先AE F5.6 1/250秒 ISO 200(撮影地:東京都調布市 2012.4.21)

 写真撮影の理念と当ブログに掲載している昆虫類のリストのページを新たに設けた。 写真撮影の理念と昆虫リスト

このエントリーをはてなブックマークに追加

Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

Trending Articles